2015年7月31日金曜日

準備準備。

明日は直売所のオープン日。
なのに色々と間に合っていないところがーーー。
ギリギリまで準備に追われる。
夕方、わざわざお花を届けに来てくださった方が何人も。
ありがたい。がんばらなきゃ。

【7月31日(金)】 
晴れ/35℃・24
バターナッツ収穫。

2015年7月30日木曜日

パプリカトマトの肉詰め。

パプリカトマト。
トマトのくせにピーマンみたいな形をしてる。
割ると中身もまさにピーマン。
でも味はトマト。ピーマンと違って、中のわたの部分まで食べられる。種も邪魔にならない。

試食。肉詰めオーブン焼き。
肉厚なのでしっかり火を通してもくずれない。
逆にしっかり火を通さないと固いんだけど。200℃で25~30分くらいかな。
一見ピーマンの肉詰めなのに、味はトマト。不思議。
育ててはみたものの、需要あるのかな~。

【7月30日(木)】
曇り/33℃・25

バターナッツ除草&一回目収穫。そして試食。採れたてでもけっこう甘い!

2015年7月29日水曜日

変なナスしかならん。

「この色キレイ」とか、
「形かっけー!」とか、
そんな理由ばっかりで作付けするナスの品種を選んだ結果、
うちには変なナスしかならん。む~。
でも、大豆と混植して無肥料で、なんとか収穫はできてる。少ないけど。
しかし、もしかして大豆なしで株間をもっと開けてあげたらもっとよかったかも?という気もする。
来年は別の方法も試してみたい。

【7月29日(水)】
曇り/33℃・25
さつまいも除草やっと完了。

2015年7月28日火曜日

試しに陳列。

直売所に試しにパンを並べてみた。
やっぱりものが並ぶとちょっと雰囲気でてくるな~。
でも全然お皿が足りないことが発覚。こうやって並べてみると、意外とパンたくさん焼いてるんだな。
どうしよう、、と思いながら農作業をしていたら、メッツァの木崎さんがとてもかわいいザルと木皿を持ってきてくれた。
うちで使わないからよかったら、って。優しすぎる!
他にも声をかけてくださった方も。皆さんに支えられて生きてます僕。

【7月28日(火)】
晴れ/34℃・25
小豆定植&播種。白小豆も。

2015年7月27日月曜日

角食パン販売開始!

こんなに暑くちゃパンより麺だろ!とか思っちゃうけど(まじで素麺しか食えん)、
そんな中、ずっと試作中だった食パンの販売をようやく開始!
角食。他にない感じに仕上がったと思う。ふにゃふにゃぷるぷるで、トーストしなくてもイケるはず!
【7月27日(月)】
晴れ/36℃・26
手にかるく湿疹。めっちゃ痒い。今週は粉触り過ぎだな。

2015年7月26日日曜日

ki-ra-ku展。




栃木市嘉右衛門町のヒト匙+にて、
日光市の木工作家さんによる展示会「ki-ra-ku展」。
木皿やカッティングボードといえば、パンでしょ!という発想からお誘いいただき、
展示会の最終日にパンの販売をすることに。

終わってみて思うのは、
もっとパンをディスプレーに使ってもらうように提案すればよかったな。
より一緒にやってる意味があるように。
こういう時には、それぞれがそれぞれのものを販売する以上のことをやれるといい。
例えば、お客さんに実際にカッティングボードでパンを切ってもらい、試食してもらうとか。
両方の商品をより深く知ってもらえるような仕組みが、考えればたくさん見つかったんじゃないかな。
まず今回はそういうことを考えるキッカケが得られただけでも収穫だ。

今日はここ最近でも一番の猛暑日。
こんなん、暑すぎて人も出歩かないでしょ、と思っていたけれど、
常連さんやFBを見て来てくださった方など、暑い中わざわざ来てくださった方が何人も。
本当にありがたい。嬉しかったな~。

【7月26日(日)】
晴れ/36℃・26
徹夜からのこの猛暑はさすがに身体に堪える。ふらふらだ。

2015年7月25日土曜日

似てるやつ。


似ている…と思って花壇に刺した、改装の時に出た廃材。
気が付いた時にはなるべく頭の穴に葉っぱを挿すようにしよう。

【7月25日(土)】
晴れ/34℃・24
さつまいも除草。

2015年7月24日金曜日

2回目のパン教室講師。


今日は北犬飼コミュニティセンターでパン教室の講師。
メニューはメロンパンとシナモンロール。
1つの生地を2種類のパンへ展開。
普段自分が使っているレシピを少しだけシンプルにしたものを使ったけれど、
僕のレシピはもともと水分量がかなり多いため、
生地に触り慣れない人や、力の強くない小さい子がしっかりと生地を捏ね上げるのはとても大変だ、
ということが始まってからわかった。いや~失敗。
急きょ捏ね時間を短く切り上げ、パンチを加えながら生地を鍛えていくレシピに変更した。
自分にとっては勉強になったけれど、本番でこういう変更は本来だめだよなぁ。
パン教室のレシピをつくる際には、小学校低学年の子でもできるようにと意識しないとだめだ。

変更はあったけれど、最終的にはなんとかみんなちゃんとパンを焼けて、
笑顔で終われた。よかった~。
ミキサーが壊れて、捏ねないでもできるレシピに変更して焼いていた頃の経験が役に立った。
あの時ミキサー壊れてて助かったなぁ。
次回からはもっと簡単に。
それと、もう少し量を減らしてオーブンに余裕を持って入れられるようにしたい。
でも、材料費もいただくのでできればいっぱい焼いていっぱい持ち帰ってほしい。
その辺のバランスは難しい。
また同じ場所で冬にもやらせていただけることになりそうなので、その時にはもっといい形を!

【7月24日(金)】
曇り/32℃・24
小豆播種。

2015年7月23日木曜日

メッツァでドライグリーンカレー。

メッツァでランチ。ドライグリーンカレー。
旨し。止まらぬ。
こんなに近くにこんな素敵なお店があったなんて。もっと早く来ればよかった。

【7月23日(木)】
曇り/32℃・25
さつまいも除草。

2015年7月22日水曜日

にんじん種とり。

にんじんの種がいい感じになったので、種とり。

黄色い沖縄島にんじんと、赤いロデリカ。
8月に蒔く!

今日は農業振興事務所の人が畑の視察に来た。
先週の台風の後の日照りで雑草が一気に茂ってしまったので、もう本当に、見せるのは恥ずかしい状態なんだけども…。
いろいろと指導をされるのかと思っていたけれど、
ほぼただ見てもらっただけで終了。
ほっとしたけど雑草だらけなのは事実。草取りがんばろ…。

【7月22日(水)】
晴れ/34℃・23
トマト芽かき。小麦跡耕耘。

2015年7月21日火曜日

取っ手装着!

仁平さんに金具を溶接してもらった取っ手を、
吉田さんにいただいた錆加工のマイナスネジで、

装着!
やっと扉に取っ手がついた!

【7月21日(火)】
晴れ/34℃・24
メッツァにフィンランドのシナモンロール試作をお持ちした。味は良いけど、もう少し固めに。

2015年7月20日月曜日

森のレストラン。

お子様向けの料理体験イベント「森のレストラン」のお手伝い。
最初の一品から衝撃。
トマトを入れたプールと、酢水を入れたプールを並べて、
子ども達が素足でまず酢水に入り、その後トマトのプールで足踏み!
そうしてできた100%トマトジュースで乾杯!
びっくりしたけど、ワインとかこうやってつくられてたんだろうな~。

シェフの鮮やかな包丁さばきに目を輝かせる子供たちの表情が印象的だった。
この後シェフがさばいた切り身に、子ども達が自分で塩コショウと片栗粉をつけて、フライパンでムニエルに。
自分で手を動かして、見て、触れて、音も匂いも全部感じて。こういうのは子どもたちにとってものすごくいい経験だろうなぁ。
この場に居られてよかった。自分の仕事にも活かしたい!

パンの販売もさせてもらった。
子どもたちの料理がひと段落するまではパンの販売を開始できず、買おうとして売り場まで来ていただいたのにお断りすることになってしまった方がたくさん。申し訳ありませんでした…。
そうやってお断りしたお客様の中に、どうしてもパンを食べたいと思ってくれたのか、後ろ手にパンを隠し持って放さない子が。微笑ましかったな~。そんなに欲しいと思ってもらえておじさん嬉しいよ。かわいいなぁ。
そんなあの子や皆さまのおかげで、パンは完売。ありがとうございました!
結局買えなかった方すみません。

今日のような体験から、料理人を志す子もいるだろうか。
そんな子がいたら最高だけど、そこまでいかなくても、自分が食べるものに少しでも関心を持ってくれたらいいな。
食べたもので身体はつくられる。どんな身体を持っているかは、その人がどんな人間かを表す。
だから、なにを食べるかは本当に重要な選択だと思う。
悲しいことに、何も考えなかったり、選ばされているのに気付かずに、大きいものに巻かれるようにして食べ物を選んでしまうことが、どうしても多くなってしまうのが多くの場合の現状だ。
こういう体験を経た子ども達が、それを変えてくれることを願う。
もちろん僕もがんばるけど!

【7月20日(月)】
晴れ/33℃・25
日焼けしすぎて全身の皮膚があっつい。

2015年7月19日日曜日

7月19日の日用市。

7月19日のクロイソ日用市。
今回は自然栽培で野菜を育てている「結い家」さんが初出店。
無肥料なのにとても立派なナス。すげ~。
自家産野菜を使ったお惣菜も。新しい風を日用市に吹かせてくれそう。

とても暑い一日。必死に打ち水をしてみたけれど、ここまで日差しが強いともうほぼ意味なし。
アスファルトの会場は照り返しがハンパじゃない。
他にも暑さ対策を考えないと。
熊久保さんが出店者用の給水タンクを用意してくれた。こういう気遣いって大事だ。

【7月19日(日)】
晴れ/34℃・23
あまりの暑さにバテ気味。体調管理をしっかりしよう。

2015年7月18日土曜日

キュウリアーチづくり。



ベルリンの蚤の市で買った陶器の鳥の壁掛け。
ハナドコロエンで買ったバンクシャー。

以前先輩農家さんに教えてもらった、
古いビニールハウスの骨組みでつくるキュウリアーチづくりをやった(今更)。
ハウスの骨組みの上部のアーチ部分を途中でカットして、
くぐれるけど一番上まで手も届く、ちょうどいい高さのアーチにする。
カットした先の部分はナスやピーマンの支柱に使える。一石二鳥!
(それの写真を撮れば良かったんだけどまた忘れた…。)

【7月18日(土)】
曇り/31℃・23
終わりの見えない草取り。ピーマン救出。

2015年7月17日金曜日

ランプシェード作成。

古道具屋で買った小さな漏斗でランプシェードづくり。
サンダーで漏斗にソケットが入るくらいの穴をあけて、ソケットを挿すだけ。
この色すきだな~。

【7月17日(金)】
曇り/29℃・23
今日はひたすら草取り。ネギ、ナス救出。



2015年7月16日木曜日

スイッチカバー。

父作のスイッチカバー。ナイス遊び心!

今日は埼玉~東京。
REFACTORY、DEMODE FUKUNAKA、IKEA。
つまりオフ!

【7月16日(木)】
曇り/25℃・22
明日は草取りがんばろ。

2015年7月15日水曜日

近藤さん夫婦とランチ。

学生の頃から益子陶器市に行くたびに話していた、
七宝ジュエリー作家の近藤さん宅に遊びに行った。
近藤さんの七宝には毎度惚れ惚れする。
そんな七宝作品が生まれるアトリエを覗かせてもらった。
きれいな色の粉がたくさん。

新作の時計とランプシェード。今週末からCLASKAで展示会だって。
かっけ~~。


近藤さん夫婦と4人でご飯。
ズッキーニのグリーンカレーをつくって持って行った。
楽しい時間。気持ちがいい人と一緒に食べるとご飯はより美味しい。
食べ終わった後は近藤さん一家が最近行ってきたというポートランド旅行の話を色々と。
ポートランドますます行きたくなったな~。来年行けるといいんだけど。

近藤さんのご活躍はこちらから。
Kenichi Kondo

【7月15日(水)】
晴れ/34℃・25
お土産にイエローナイフのパンをたくさんいただいてしまった。ありがたくいただきます。

2015年7月14日火曜日

扉の取っ手。

パンと野菜の直売所づくりを進めてる。
今日は、仁平さんにお願いしていた扉の取っ手が仕上がったと連絡があり、受け取りに行ってきた。
イギリスのアンティークの農機具に、金具を溶接してもらった。
味のある古い鉄を使ってくれた。さすが。想像以上のクオリティ。
あとはビスで扉につけるだけ!
受け取りついでに仁平さんとゆっくり話すことができた。
忙しい中わざわざ時間をとっていただきとても恐縮。
近くにこんなかっこいい先輩がいて嬉しい。

【7月14日(火)】
晴れ/36℃・24
除草作業。新しく買った草刈り道具が期待していたほど役に立たず。地道にやるしかないか…。

2015年7月13日月曜日

下野新聞コラム。


編集者時代からお世話になっていて、人生の節目でいつもアドバイスをくださる頼れるアネゴ、dough-doughnutsの石田さんが、本日の下野新聞掲載のコラムで一本杉のことを書いてくれた。
ちょっと褒め過ぎな気もするけど…。切り抜いて保存しておこうっと!
石田さんありがとうございました!

【7月13日(月)】
晴れ/35℃・23
雨続きの後の異常な暑さで雑草の勢いがハンパじゃない。

2015年7月12日日曜日

7月のカヌマノアサテイ。


鹿沼の朝の豊かな過ごし方の提案。カヌマノアサテイ。(まともに写真撮れなかった…。)
今回は会場がまちの駅新鹿沼宿に移った。
朝早くから人がたくさん集まって、芝生広場で朝ごはんを食べて、世間話をしたり、ヨガをしたり、古本を読んだり。
すごく、コンセプト通りの豊かな朝だった。
僕は今回のイベント限定のポテサラサンドと、いつものパンのラインナップから一部、それに野菜も販売。
1時間ほどで完売。ありがとうございます!と同時に買いに来てくださったのに買えなかった皆さま申し訳ありませんでした。
朝からこんなに人が集まって、そしてそれぞれが思い思いの朝を楽しんでいた。
鹿沼の文化レベルって、けっこうすごいんじゃないか。なんだか嬉しくなったな~。

【7月12日(日)】
晴れ/34℃・21
ネコヤドに来てくれるお客さまの顔を久しぶりに見られて嬉しかった。

2015年7月11日土曜日

日本酒の会。




大谷の菊地酒店での日本酒イベント第2弾。
今回の日本酒は水戸の吉久保酒造の「一品」。
うまし。特にマッコリうますぎた。
人を喜ばせようという姿勢、つくる情熱。今回も勉強になった。

【7月11日(土)】
晴れ/33℃・20
ほぼ寝ずでアサテイ準備にうつります。

2015年7月10日金曜日

アサテイの会場準備。


アサテイの会場準備のための搬入作業。
大量のテーブルとイスを、市の施設から借りて会場に移す。
こういう時、借りられるものと体制がとても充実して整っているのは、
個人店発信のイベントが多い鹿沼の強みだと改めて思った。
広い会場をまんべんなく使えるだけの什器が、タダで使えちゃうんだもんなー。
自分が何かやるときにも、これはぜひ活かさせてもらいたい。

昼は恩師とファミーユランチ。
今年中にまた一緒に来たいな。

【7月10日(金)】
晴れ/29℃・19
夜、ペリカン。ヨシクニさんが手伝ってくれた。

2015年7月9日木曜日

アサテイ試作。

日曜日は鹿沼の朝市、アサテイなので、
今日はその試作。
先日掘ったジャガイモがあるので、今回はポテトサラダを出そうと思う。
キュウリも玉ねぎも自家産でいける。
パンと合わせてポテサラサンドにするとしたら、モソモソ感が少ないほうがいいからもう少しゆるくしようか。

KITEN.BAKERYのパンを公園でのんびり食べた。
公園が近いっていいな~。気持ちいい。うまい。
しかし大先輩とニアミス。もっとお店でものんびりすればよかったな。

【7月9日(木)】
曇り/21℃・18
ブラックベリー苗購入。

2015年7月8日水曜日

ゆめかおり、スペルト脱穀。

俺たちの米、廣田さんにハーベスタを再びお借りして、
ゆめかおり、スペルト小麦の脱穀をした。
ゆめかおりは問題なく済んだけど、
スペルトに問題発生。
穂先の殻が固く、脱穀しても実だけにできない…!
(あとで写真載せます。)

どうやって殻をむいたらいいだろうか。
案として出たのは、「精米機にかける」。
うまくいくのかなぁ。不安。
精米機が壊れたりして誰かに迷惑がかかるのは嫌だから、中古の精米機を探そうか。

【7月8日(水)】
曇りのち雨/28℃・20
直売所の電気工事完了。

2015年7月7日火曜日

ヒト匙+で打ち合わせ。


月末に栃木市の「ヒト匙+」で行われる「ki-raku」中里さんの展示会に、
パンを出してほしいとのご相談をいただき、
とりあえず食べてみてもらってから決めたかったので、
顔合わせ兼試食会をやってきた。
まさか僕の目の前で試食するとは思ってなかったので、変な汗かいた。(ジワリ)
でも幸いお口に合ったようでよかった。(ホッ)

展示会の最終日、7月26日(日)に展示用と販売用をお持ちすることになった。
鹿沼以外で販売する機会はなかなかないので、楽しみ。
楽しい企画になるといいな~。

【7月7日(火)】
曇り/23℃・19
夜は廣田家でおめでたいお祝い。

2015年7月6日月曜日

園児のおやつ。

子どもたちに安心して食べさせられるものを」との声を市の担当者さんからいただき、
近所の保育園の子どもたちのおやつを作らせていただけることになった。
最近は卵や乳製品など、身近な食材にアレルギーを持ったお子さまが増えているんだとか。
小麦アレルギーの僕としては他人事とは思えない。
なるべくアレルギーの子もそうでない子も、同じものを美味しく食べられたほうがいいなぁと思い、植物性100%のおやつパンを色々と考案しようと思う。
今日はごまパン。すりごま、炒りごま、ごま油入り。
子どもたちの為に!と気合を入れて焼いたんだけど、届けてみたら今日はお客さんのお年寄りに振る舞うんだって。(ズコッ)
まぁでも、食べてもらえるんだからありがたいことだ!

【7月6日(月)】
曇り/22℃・19
ハウス除草。

2015年7月5日日曜日

7月5日の日用市。

ルスティコさん初出店。
この日のメニューは、日用市に出ている農家さんの野菜を使ったキッシュとビシソワーズ。
美味しかったらその場で野菜も買える。いい!

スペシャルゲストにFLOUR BASE 105さん。
やっぱり彼女のつくるものや空間は、
よく考えられていて、きっとかなりの時間もかけられているんだろうな、と感じた。
立ち振る舞いからはそういう面を見せないけれど。そこがまた魅力。
さすがだったなぁ。いい刺激をいただいた。

綿部農園のカレーは今日も絶品だった。
もうすっかり毎回の楽しみになっている。

【7月5日(日)】
曇り/22℃・18
かなり確定的に雨予報だったのに、何とか天気がもってくれた。よかった~。

2015年7月2日木曜日

ヴィーガンのローフード。

益子、ヒジノワにて、ささたくやさんの「TABI食堂」。
ヴィーガンの、ローフード。
つまり、植物性100%で非加熱。
生で食べることにより、植物の酵素や栄養素を効果的に摂れるらしい。
初めて食べる味のものばかりだった。こういう食べ方があるんだなぁ。
一度体験しておけてよかった。

帰り道に寄った磯山神社。
ここのあじさい初めて見に来たけど、想像以上!

【7月2日(木)】
曇り/26℃・19
じゃがいも収穫。